• あきうミュージックライブ
  • 秋保スケッチを楽しむ会作品展
  • しの笛たいむ(篠笛の演奏会)
  • 秋保の民話語り~秋保の民話を聴ぐすぺ~
  • 夏のミニハンギングバスケットをつくろう
  • 伝統工芸・一閑張りの持ち手付き丸竹皿をつくろう
  • かわいいバケツに春の花の押し花額をつくろう
  • 消しゴムはんこで夏のモチーフ&七夕まつりをつくろう
  • 籐のコースターをつくろう

お知らせ

施設保守点検に伴う臨時休館日のお知らせ
2023年6月8日(木)は、施設内清掃・保守点検のため、臨時休館日となります。
併設する「レストラン HACHI秋保店」もお休みします。
なお、観光案内所は通常通り営業致します。(観光案内所の営業時間/9:30~18:00)
林道二口線(宮城県側)の通行規制の一部解除について(2023年5月29 日更新)
林道「二口線」(宮城県側)は、現在、秋保ビジターセンター(林道起点)から山形県側までの全路線で冬期閉鎖中ですが、2023年5月13日(土)から磐司展望所まで通行可能です。
磐司展望所より先は、倒木や残雪の影響で通行できません。

※詳細は宮城県林業振興課のホームページをご覧ください。
【問合せ先】
宮城県林業振興課 電話022-211-2913
仙台地方振興事務所 林業振興部 森林整備班 電話022-275-9254
秋保ビジターセンターの改修工事について(2023年5月30日更新)
秋保ビジターセンターは、来年の春にリニューアルオープンします(予定)。それに伴い、今年はシーズン途中で施設を休館し、二口キャンプ場のバンガローに仮事務所を設置します。休館中は、トイレ、シャワー施設、登山計画書記入提出所ご利用は出来ません。
※詳細は秋保ビジターセンターのホームページをご覧いただくか、直接お電話でお問い合わせください。
【電話】022-399-2324(火曜定休)
観光案内所パート職員募集について
秋保・里センターでは、秋保温泉郷観光案内所に勤務するパート職員1名を募集中です。募集要項をご確認の上ぜひご応募ください。
仙台市西部地区観光地域おこし協力隊募集について
秋保・里センターを運営している(一社)秋保地域活性化協議会は、現在、観光地域おこし協力隊1名を募集中です。
詳細は仙台市西部地区観光地域おこし協力隊募集要項(PDF)をご覧ください。
 
「温泉むすめ」関連のお知らせ
現在、秋保・里センターでは、温泉むすめ関連のグッズ販売は一切行っておりません。
※パネルの設置および御泉印の販売のみ行っております。(2023年4月5日現在)

イベント

手づくり教室(毎週日曜日開催)

下記情報は、予告なく中止または内容が変更になる場合がございます。ホームページなどでご確認の上、お出かけ下さい。

古紙類回収庫秋保町の皆様へ
秋保・里センターでは、資源回収庫(旧紙類回収庫)を設置しております。読み終わった新聞、雑誌や使わないダンボール、布類がございましたらお持ち下さい。
(9:00~18:00 ※12/31~1/3は9:00~17:00)
バスでお越しになるお客様へのお願い秋保・里センターへ観光バスでお越しになるお客様へ
バスの駐車スペースは限られておりますので、混雑時は駐車できない場合がございます。
必ず事前にご連絡を下さいますようお願い致します。
  • 秋保温泉郷観光案内所
  • Facebook秋保温泉郷観光案内所
  • かわらばん
  • メール配信サービス
  • 秋保ビジターセンター
  • 里山に残したい名木等
  • イベント動画アーカイブ
  • 関連リンク

ページトップへ