あっという間に7月も半ばです…久しぶりのブログになってしまいスミマセン…m(_ _)m
未だ梅雨明けしませんね…朝晩肌寒いと思ったら、日中は真夏の気温になったり、突然雨が降ってきたり。先日の台風で、お隣山形県の置賜地域や九州などでは大雨による災害が起こり大変な状況になりました…本当に心よりお見舞い申し上げます。こちら秋保町は特に被害はなかったものの、これからが台風の本番ですしゲリラ豪雨も頻繁に起こっています。どうぞ皆様、天気予報に注意し、急激な天候の変化にはくれぐれもお気を付け下さい。
さて、7月7日の七夕はすでに過ぎましたが…仙台では、毎年月遅れの8月に七夕まつりが行われています。まさにこれからが七夕のシーズン☆こちら秋保・里センターでは、仙台七夕まつりより一足早く『せんだい・あきう七夕展』を開催中です!
地元の子供たちの素朴な飾りや、手芸サークル繊緤会(“つりびな”でおなじみですよね!)による古布の飾り、また七夕や夏をモチーフにしたステンドグラスのライトなどなど…。
期間中の毎週土曜日には、七夕にちなんだ作品を週替わりで作ることができる「おりがみ体験会(無料)」を、また7月19日(土)と8月2日(土)には「たなばたミュージックライブ」も合わせて開催致します(*7/19はボサノバ&ジャズ・出演/IZUMI&JIN *8/2は津軽三味線・出演/本田三姉妹)。
その他にも「短冊に願い事を書こう!」のコーナー、観光案内所前では正解者に“むすび丸ミニタオル”をプレゼントする「七夕クイズに挑戦!」など…楽しみいっぱいの秋保・里センターへ、皆様お誘い合わせの上、ぜひ越し下さい☆お待ちしております‼