• 秋保・里センター散策路 磊々峡もみじのこみち ライトアップ
  • 秋保の民話語り~秋保の民話を聴ぐすぺ~
  • 秋色のモザイクタイルでフォトフレームをつくろう
  • クリスマス&年賀状用消しゴムはんこをつくろう
  • 手形・足形アートでつくる クリスマス色紙や干支カレンダー
  • 仙台伝統凧・スルメてんばたをつくろう

お知らせ

2025年秋の紅葉情報
  • 二口周辺
    落葉
    落葉
  • 秋保大滝周辺
    落葉
    落葉
  • 湯元周辺
    色あせ始め
    色あせ始め

例年の紅葉の見頃

(秋保大滝周辺)10月下旬~11月上旬
(湯元周辺)11月上旬~11月中旬

足湯『寿右ェ門の湯』連日開催中!
「磊々峡もみじのこみちライトアップ」の開催に伴い、足湯『寿右ェ門の湯』を連日開催しております!どうぞご利用ください。【実施期間】11月1日(土)~11月24日(月・振休)【時間】11時~19時30分(荒天時利用不可)
林道二口線(宮城県側)道路情報(2025年11月15日現在)
林道「二口線」(宮城県側)は2025年11月4日から国の工事の影響により、磐司橋から県境までの区間で通行止めとなるため、山形県への通り抜けができません。水汲み場までの通行は可能です。
また12月1日(月)から、仙台市秋保ビジターセンター付近の林道起点から全線通行止めとなります。
※詳細は宮城県林業振興課のウェブサイトをご覧ください。
【問合せ先】
宮城県林業振興課 電話022-211-2913
仙台地方振興事務所 林業振興部 電話022-275-9254

イベント

手づくり教室(毎週日曜日開催)

下記情報は、予告なく中止または内容が変更になる場合がございます。ホームページなどでご確認の上、お出かけ下さい。

古紙類回収庫秋保町の皆様へ
秋保・里センターでは、資源回収庫(旧紙類回収庫)を設置しております。読み終わった新聞、雑誌や使わないダンボール、布類がございましたらお持ち下さい。
(9:00~18:00 ※12/31~1/3は9:00~17:00)
バスでお越しになるお客様へのお願い秋保・里センターへ観光バスでお越しになるお客様へ
バスの駐車スペースは限られておりますので、混雑時は駐車できない場合がございます。
必ず事前にご連絡を下さいますようお願い致します。
  • 秋保温泉郷観光案内所
  • Facebook秋保温泉郷観光案内所
  • かわらばん
  • メール配信サービス
  • 秋保ビジターセンター
  • 里山に残したい名木等
  • イベント動画アーカイブ
  • いってみっぺ秋保
  • 関連リンク

ページトップへ