【秋保ビジターセンター情報】
秋保大滝上流に位置する「すだれ滝」をご存じですか?
秋保大滝植物園の中にある「すだれ滝」は名取川にかかり、落差3m、幅40mに渡る、文字通りすだれ状の渓流瀑。
写真は紅葉時期の「すだれ滝」を昨年10月末に撮影したものです。「すだれ滝」を囲む山々がオレンジ色、紅、黄色に染まり、紅葉と一緒に「すだれ滝」を満喫。一層「すだれ滝」の風情を感じさせてくれます。
この「すだれ滝」には、かつて宮城県内のマスコミにも紹介されていた「落ちそうで落ちない石」がありました。
1980年の開園当時に発見され、川底の小さなくぼみに引っかかっただけで、しぶとく流れに逆らいながら踏ん張る姿がいじらしいと評判で人気を集めましたが、昨年8/24(日)に大雨の影響で流されてしまいました。
残念ですが、また「すだれ滝」に引っかかってくれることを祈りましょう。
毎年、好評の『あったか ほっこり 秋保大滝植物園まつり』は11/3(祝・火)に開催予定。
秋保大滝植物園の魅力は「すだれ滝」だけではございません。四季折々の秋保の自然を探訪できる光景にも出合えるので、ぜひ、足をお運びください。
※「すだれ滝」を見るには秋保大滝植物園に入るための入園料が
かかりますので、下記ホームページからご確認ください。
◆ 「秋保大滝植物園」
※開園期間 11/30(月)まで ☎022-399-2761
http://www.sendai-park.or.jp/web/info/akiu/