里センタースタッフブログ

秋保の「今」がわかる!

懐かしい秋保電鉄パネル展

懐かしい秋保電鉄パネル展

【秋保・里センター情報】
『懐かしい秋保電鉄パネル展』開催間近です!

かつて秋保には電車が走っていました!
名産の「秋保石」を都市部に運搬した大正時代の馬車鉄道に始まり、激動の昭和・戦前から戦後を駆け抜け、昭和36年、惜しまれつつ廃止された「秋保電鉄」です。

そんな懐かしい時代を写した貴重なパネルと、そのパネルを基に、現代に残る線路跡を撮影したものを比較・展示致します。

当時を知る人には懐かしく、また、年配のご家族などから話を聞いたことのある方・まったくその存在を知らなかった方にも、当時のレトロな電鉄の姿や、移り行く現在の地域の写真を楽しんで頂けると思います。

ぜひご来場下さい。

■「懐かしい秋保電鉄パネル展」
日時:9月9日(水)~9月23日(水・祝)
   10:00~16:00(最終日は15:00まで)
場所:多目的ルーム
入場無料

イベント情報はこちらから
http://akiusato.jp/event/event.aspx

Facebook秋保温泉郷観光案内所

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 里センタースタッフブログ

テーマの著者 Anders Norén