開催日 | 6月11日(日) |
開催時間 | 【午前の部】10:30~12:00 【午後の部】13:30~15:00 |
対象 | どなたでも(保護者は1名まで同伴可) |
定員 | 午前・午後 各10名 |
予約 |  |
予約の受付 | お陰様で、午前の部・午後の部ともに定員に達しました。 |
講師 | 伊藤 直美(一般社団法人日本ハンギングバスケット協会) |
参加費 | 2,500円 |
コメント | 季節のお花でハンギングバスケット(吊下げ型&屋外用)をつくります。鉢の上部やスリットに花苗と土を入れていきます。玄関先やベランダを素敵なミニハンギングバスケットで彩りましょう♪
●サイズ:縦約40cm×幅20㎝×奥行25㎝
●鉢:プラスチック製(長方形)
●持ち物:エプロンまたは汚れても良い服装、ゴム手袋など(土作業しやすく手にフィットするもの)、お手ふき(必要な方)
◎車での持ち帰り時…S字フック&新聞紙やビニールシート(シートの土汚れ防止のもの)
◎ バスで来館やS字フックをお持ちでない方…紙袋(厚手)や段ボール箱など&新聞紙(隙間の固定用)
◎S字フックは、車内座席のヘッドレスト(首の棒)へ引っ掛けて、飾る状態のままでの
お持ち帰りがおすすめです。
◎紙袋(厚手)や段ボール箱の際は、鉢を立てに入れ、隙間を新聞紙などで倒れないよう固定してお持ち帰りください。
※入館時、アルコール消毒及びマスク着用にご協力ください。
※お子様が参加される際はお子様お一人につき保護者様の付き添いは1名までとさせていただきます。
【里センターの取り組みについて】
◎参加者同士の座席の間隔を空けます。
◎参加者のみなさんが使用する道具類、テーブルや椅子のアルコール消毒(午前終了後も)をいたします。
★ご参加される方へのお願いもご覧ください。 |