里センタースタッフブログ

秋保の「今」がわかる!

2020年5月中旬まで,秋保ビジターセンターから磐司駐車場まで林道二口線(宮城県側)の通行が可能です。但し、山形まで通り抜けできません

【秋保ビジターセンター情報】
2020年5月中旬まで,秋保ビジターセンターから磐司駐車場まで林道二口線(宮城県側)の通行が可能です。但し、山形まで通り抜けできません。

5月中旬以降からは,昨年発生した台風19号により被害を受けたガードレールの補修などの工事を行うため,秋保ビジターセンターから山形県境までの全線で工事が完了するまでは車両の通行止めを行う予定ですのでご注意願います。
・上記期間内でも天気や道路の状況により予告なく通行止めとする場合があります。

■二口林道通行にあたっては、次の点をお守りください。
林道の規格・構造は,道の幅が狭く,カーブが多いため,利用される方は次の事項を厳守のうえ通行してください。
・道幅が狭いのでマイクロバス以上の車両(大型車及び中型車)は通行できません。
・普通車でも路肩から外れないよう十分注意して下さい。
・対向車とのすれ違いは道幅の広い場所で行ってください。
・すれ違いやバックなど運転に自信のない方の通行はお勧めできません。
・新しく舗装した区間と以前から舗装してあった区間が混在しています。
・多少凹凸がある区間がありますので、車高の低い車での走行は避けて下さい。
・車のスピードは時速20km以下で走行してください。
・降雨・降雪時には,スリップや落石の危険があります。
・夜間、濃霧のときの通行は避けてください。
・見通しの悪い箇所での駐車は避けてください。Uターン、すれ違いができるようにして下さい。

◇二口林道の開通情報はこちらから
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/banji.html

Facebook秋保温泉郷観光案内所

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 里センタースタッフブログ

テーマの著者 Anders Norén