里センタースタッフブログ

秋保の「今」がわかる!

「かわらばん」最新号発行!

【秋保・里センター情報】
「かわらばん」最新号発行!

秋保の情報満載の広報誌「かわらばん」の7月号が完成しました!

今月号は…。
秋保に関わりのある団体やグループを紹介するコーナーでは、150年の歴史がある馬場愛宕神社神楽を守り続ける保存会をご紹介。7月15日(土)に奉納される舞をぜひご覧ください。

「あきうで思い出づくり」のコーナーは、まもなく早生の収穫期を迎える「グリーンフィールドえむ」のブルーベリーの摘み取りについて取り上げました。訪れるだけでも大自然に癒される「グリーンフィールドえむ」はこれからの季節が特におススメです☆

「秋保の旬情報」では、かつて約300年にわたり主城として使われていたとされる「楯山城」へのプチハイキングをご紹介しました。

このほか、地域や里センターのイベント情報も紹介していますのでぜひ手に取ってご覧ください(^^♪(今月号の裏面は近々ご紹介する「せんだい・あきう七夕展」のチラシになっています☆)

(「かわらばん」は、仙台市内の区役所や市民センター、秋保町内の宿泊施設や店舗などで入手できるほか、里センターのホームページでもご覧いただけます。)

■「かわらばん」最新号とバックナンバーはこちらから
http://akiusato.jp/kannai/kawaraban.html

Facebook秋保温泉郷観光案内所

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 里センタースタッフブログ

テーマの著者 Anders Norén