里センタースタッフブログ

秋保の「今」がわかる!

「かわらばん」10月号発行!

「かわらばん」10月号発行!

【秋保・里センター情報】
「かわらばん」10月号発行!

秋保の情報満載の広報誌「かわらばん」の10月号が完成しました!

今月号は…。
秋保に関わりのある団体やグループを紹介するコーナーでは、楯山の麓にギャラリーを構える「陶房とよこ」の敷地にある「草庵茶室 博庵(はくあん)」をご紹介。五年の歳月をかけ、設計から建築までのすべてをお一人で手掛けたご主人・佐藤博さんに、茶室とそこで行われている茶道教室についてお話を伺いました。

「あきうで思い出づくり」では、工芸の里に工房を構える「玩具庵こけし屋」のこけしの絵付け体験をご紹介しています。

「秋保の旬情報」では、当センターのイベントをピックアップ!
10月の毎週日曜日に行う「秋保風いも煮振舞い」と、10月22日(土)~11月13日(日)の毎日開催する「磊々峡もみじのこみち紅葉ライトアップ」(荒天時中止)を取り上げました。

このほか、地域や里センターのイベント情報も紹介していますのでぜひご覧ください(^^♪
(10月は地域のイベントが盛り沢山なので、裏面にも情報を記載しています!)

(「かわらばん」は、仙台市内の区役所や市民センター、秋保町内の宿泊施設や店舗などで入手できるほか、里センターのホームページでもご覧いただけます。)

■「かわらばん」最新号とバックナンバーはこちらから
http://akiusato.jp/kannai/kawaraban.html

Facebook秋保温泉郷観光案内所

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 里センタースタッフブログ

テーマの著者 Anders Norén