里センタースタッフブログ

秋保の「今」がわかる!

時代雛展・特別展示実施中!

時代雛展・特別展示実施中!

【秋保・里センター情報】
「時代雛展・特別展示実施中!」

3月3日はひな祭りです。只今、秋保・里センターでは恒例の「手づくりおひな様展」を開催中で、連日多くのお客様で賑わっています。また、それと同じ期間で、江戸末期から昭和の様々な雛人形も数多く展示しており、こちらも興味津々でご覧下さっています。

さらに、2月27日(土)~3月6日(日)までの期間限定で、京都の老舗人形店で作られた「本式束帯雛十五人揃」の五段飾り、貴族の平服姿を表した「直衣(のうし)男雛・袿単(うちきひとえ)女雛立像」、可愛らしいお顔の「稚児雛七人揃」の3組も飾っております。段飾りは大正時代のもの、他の2組は古い頭(かしら)を用いて近年仕立てられた人形です。ぜひこの期間に、京都ならではの雅な雛人形たちを間近でご覧下さい。

■「第15回手づくりおひな様展」
開催期間:2月11日(木・祝)~3月21日(月・振)
開催時間:9:00~17:00(最終日15:00まで)
会場 :多目的ルーム
■「時代雛展」
開催期間:2月11日(木・祝)~3月21日(月・振)
開催時間:9:00~18:00
 会場 :展示棟(観光案内所奥)
■「特別展示」
開催期間:2月27日(土)~3月6日(日)
開催時間:9:00~18:00
 会場 :展示棟(観光案内所奥)

★「第15回手づくりおひな様展」「秋保温泉Hot(ほっと)ひな巡りスタンプラリー」の情報はこちらから
http://akiusato.jp/event/hinamatsuri.aspx

Facebook秋保温泉郷観光案内所

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 里センタースタッフブログ

テーマの著者 Anders Norén