【あきう情報】
秋保にオープンして約1ヶ月!
人気の新観光スポット「秋保ワイナリー」!!
昨年12/17(木)に秋保温泉街のすぐ側に「秋保ワイナリー」がオープンして、はや1ヶ月が過ぎました。
秋保温泉郷観光案内所には現在も「秋保ワイナリー」についての様々な問い合せが来ている状態で、人気の高さが伺われます。
運営している“㈱仙台秋保醸造所”さんは「ひと、地域、文化、産業をつなぎ、はぐくむワイナリー」を目指しているそうです。
秋保産ブドウの収穫が今秋からの予定のため、初年度は山梨や山形産のブドウを使用した滑らかな渋みと爽やかさを重視した「マスカットベリーA(赤・ロゼ)」を提供しています。
「秋保ワイナリー」では、醸造所設備の見学が出来る他「マスカットベリーA」の試飲(おつまみ付)を有料で楽しむことが出来ます。
現在、赤ワインボトルの販売はしていますが、ロゼについては品薄状態のためボトル販売はしていませんのでご注意ください(試飲あり)。
春には宮城県産リンゴを使用したシードル(辛口・甘口)が登場する予定。こちらも楽しみですね。
今年は主力となるメルロー(赤)、ふくよかなコクがあるピノ・グリ(白)、芳醇な香りのゲヴェツトラミナー、シラー(赤)を順次リリースする予定。
秋保の風土に育まれたブドウから醸造されたワインを楽しむ・・・。今から待ち遠しいですね。
詳しくは「秋保ワイナリー」のホームページでご確認ください。
◇「秋保ワイナリー」HP http://www.akiuwinery.co.jp
住所/仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6
電話/022-226-7475
営業時間/10:00~16:00 毎週火曜定休
※長町、仙台南IC方面から県道62号線(秋保街道)を秋保大滝方面へ直進して、秋保温泉入口の「覗橋」から約80m先右手に、秋保ワイナリーへの登り口がございます。