【あきう情報】
「遅咲きのひまわり畑」で
“ひまわり”が、可愛く咲きはじめました。
昨日朝【10/26(月)】、8時前に撮影したものですが、見た感じは五分咲きくらいで今週末位には見頃になってくれそうです。
お日様の光が降り注ぐ中、晩秋のキリッとした空気感が、黄色と緑の織り成すコントラストをさらに引き立ててくれています。
これから磊々峡近辺も紅葉が進み、赤と黄の饗宴で皆様をもてなしてくれることでしょう。待ち遠しいです!
湯元地区覗橋入口にある新名所「遅咲きのひまわり畑」は、秋保街道(県道62号線)を長町方面から秋保大滝方面へ進むと「ガラス工房 元」さんの左隣りに見えてきます。
駐車場はございませんので秋保・里センターに駐車して、磊々峡と一緒に見学するのがおススメですね。絶対、路上駐車、迷惑駐車などしないでください。
今回は、秋保湯元地区の各旅館、各商店、湯元小学校、湯元保育所、湯元児童館、工芸の里、ふれあい小さな美術館、仙台万華鏡美術館、秋保・里センターなどにも同じ「遅咲きのひまわり」を植えています。街全体で、ひまわりを楽しめますね。
紅葉狩りだけではなく、“遅咲きのひまわり”も楽しめる秋保へぜひ、お越しください。