里センタースタッフブログ

秋保の「今」がわかる!

秋保大滝“滝壺”

秋保大滝“滝壺”

【秋保ビジターセンター情報】
昨日朝8時30分頃の『秋保大滝“滝壺”』の紅葉状況です。<10/17(土)>

岩が水で濡れているのは、雨が降っているからではありません。
名取川の豊富な水が55mの高さから落ちてきて天然のミストシャワーになり、周辺に降り注いでいるからです。

鳴り響く轟音が特徴の『秋保大滝』は、日本の滝百選に選ばれている国指定名勝。ぜひ、体感してほしい秋保の名勝です。
滝壺に下りる際は滑りやすいので、歩きやすい靴を準備してください。

紅葉の見頃までは、あともう少しで10/20(火)過ぎの予想。今年はどのような光景を見せてくれるのでしょうか。期待して待ちましょう。

皆様に朗報です。
秋保大滝の紅葉ライトアップが開催されます。10/31(土)、11/7(土)の両日、18時から21時まで秋保大滝が照らし出されます。荒天時は中止ですが、こちらも待ち遠しいですね。

二口渓谷と秋保大滝を合わせて、ご堪能ください。

Facebook秋保温泉郷観光案内所

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 里センタースタッフブログ

テーマの著者 Anders Norén